無駄と文化

実用的ブログ

日記

AIエージェントにコードを書かせてみた感想:AIエージェントが訳分からなくならないために人間が訳分かっておく必要がある

先週 に引き続いて AI エージェントにコードを書かせてみた。 テーマとしてとてもとても典型的で既存のコード例がインターネットに溢れていそうな「テトリス」を選定した。 (選定したというか、職場の id:koudenpa さんが「テトリスでも作らせてみなはれ」と…

AIエージェントにコードを書かせてみた感想:関心事・要件の言語化はどうやるの?

週末に時間があったので AI エージェントにコードを書かせてみた。 テーマとして、以前に作りかけて放置していた WordPress カスタムブロックの wp-block-nonogram をリライトすることにした。 blog.mudatobunka.org 簡単に説明しておくと、wp-block-nonogra…

Tシャツを煮る

Rust 言語のキャラクター「フェリスくん」のTシャツ ここに黒い T シャツがある。 suzuri.jp ちなみにここで買える。 この T シャツがなんだか嫌な匂いになってしまった。洗濯して干した直後でも袖を通すと なんか生臭い 。カニのフェリスくんのせいではなく…

下関から門司まで歩いた

歩きました。約14km。 海峡を越えて14km 思い出 宿泊地からの風景 前日に高速バスで下関まで来ていて一泊、ここから歩き始めます。 まったく海響館目当てではなかったものの行ってみたら休館していた様子 お昼ご飯 唐戸市場にて、ミーハー根性丸出しで寿司を…

めっちゃ歩く旅【福岡市西区→佐賀県唐津市】

9月末に福岡市の九大学研都市駅から佐賀県の唐津駅まで徒歩で移動する旅行をしました。ここに書き記します。 道のり ざっくり 福岡市→糸島市→唐津市 をまたぐ道のりです。 全長36.7kmと表示されていますが、実際には42kmほどあります。(騙された) 九大学研都…

毎年3日間だけ花粉症に罹っている【定点観測】

ここ数年、春先に鼻炎になる。「花粉症か」「自分にもついに来たか」と思って薬を飲むのだが3日ほどすると治っている。そんなことが続くので冗談めかして「毎年3日間だけ花粉症になるんです」などと言っていた。 2024年、今年も花粉症の季節がやってきた。 …

自然数の集合が無限集合であることを証明する

6歳になる子供がいる。ある日、自転車に乗りながらこんな話をした、 「ねぇ、数字って数えていったらどこまで続くの?」 『いい質問だね、どう思う?』 「うーん、どこまでも続く?」 『そう、数字はどこまでも続くから 1, 2, 3, ... と数えていっても終わり…

10月の体重推移

ビーチサンダルが寒いので最近は靴を履くようになりました。 10月の体重の推移を振り返ります。 9月20日から10月31日にかけて 78.8kg→76.8kg (マイナス2.0kg) という推移でした。 6ヵ月間のグラフを見るとどうにか下降トレンドであることは分かる。 運動の記…

9月の体重推移

あーもう10月ですね。 9月の体重の推移を振り返ります。 8月31日から9月30日にかけて 83.7kg→78.8kg (マイナス4.9kg) という推移でした。 運動の記録 9月の消費は17,606kcalでした。目標通り10,000kcalを超えられてよかった。 こちらはウォーキングだけを抽…

「若さ」とは何だろう

昨晩、妻と「年上に見られがち」「若さってなんだろう」という中年のお手本のような会話を繰り広げた。 若さとは何かについては問われてみればいろいろな持論がでてきた、 一所懸命に何かに打ち込み続ける姿じゃないか ボロは着てても心はギャル、と云うこと…

スマートバンドを買って以降まんまと健康志向になっている

2023年7月19日に『ポケモンスリープ』という睡眠ゲームアプリがリリースされました。 リリース前から話題になっていて、Twitter などでもゲーム画面のスクリーンショットなどを目にするようになりました。 それを見て、 以前から睡眠のログを取りたいと思っ…

福岡出身者が "博多名物" に感じる違和感

どうも、生まれも育ちも福岡県福岡市な三井です。 「博多は飯が美味い」と認知されているのか、福岡県外でも博多フェアのようなものが企画されているのを目にします。 福岡出身者として嬉しいです。 が、福岡県外で展開されがちな "博多名物" に違和感を感じ…

はてなスターを表示させた

今年の4月に株式会社はてなに入社して思ったことがあります。 それは『はてなスターってまだ使われてるんだー』ってことです。 はてブのブックマークコメントにおいてはスターがつけられることは認識していたし、実際にスターをつけることもありました。 け…