無駄と文化

実用的ブログ

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

AIエージェントにコードを書かせてみた感想:AIエージェントが訳分からなくならないために人間が訳分かっておく必要がある

先週 に引き続いて AI エージェントにコードを書かせてみた。 テーマとしてとてもとても典型的で既存のコード例がインターネットに溢れていそうな「テトリス」を選定した。 (選定したというか、職場の id:koudenpa さんが「テトリスでも作らせてみなはれ」と…

AIエージェントにコードを書かせてみた感想:関心事・要件の言語化はどうやるの?

週末に時間があったので AI エージェントにコードを書かせてみた。 テーマとして、以前に作りかけて放置していた WordPress カスタムブロックの wp-block-nonogram をリライトすることにした。 blog.mudatobunka.org 簡単に説明しておくと、wp-block-nonogra…

ココピーからChatGPTを呼んで文章生成させる

ココピー (cocopy) というブラウザ拡張機能がある。 chromewebstore.google.com Webページを見ていて URL やページタイトルなどをコピー&ペーストしたくなったとき、ココピーを使うと思い思いの形式でクリップボードへのコピーができて便利だ。 ココピーに…