無駄と文化

実用的ブログ

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

wasm から JavaScript に文字列を受け取る with TinyGo

JavaScript から wasm の関数を呼び出して結果の文字列を受け取る方法を書き残します。 この記事は二本立てです 前編はこちら。 blog.mudatobunka.org 前後編のコードを全部まとめたリポジトリがここにあります。 github.com 前提知識 まずは 前の記事 にも…

JavaScript から wasm に文字列を渡す with TinyGo

JavaScript から wasm の関数に文字列を渡して呼び出す方法を書き残します。 この記事は二本立てです 後編はこちら。 blog.mudatobunka.org 前後編のコードを全部まとめたリポジトリがここにあります。 github.com 前提知識 wasm に文字列型は無い wasm で扱…

React のリアクティブと SolidJS のリアクティブ

React と SolidJS のリアクティブシステムがそれぞれ対照的で面白い。React は冪等性を前提にしていて SolidJS は副作用を前提にしている。真逆だ。詳しく見てみよう。 3行まとめ React は冪等で純粋なコンポーネントをベースにしている、副作用はバーチャル…